
高校サッカーの強豪校である千葉県立八千代高校。当時のサッカー部監督が女子マネージャーの更衣室に小型カメラを仕掛けて盗撮していたとして監督が解任されていたことが週刊文春の記事で明らかになりました。
盗撮した問題の監督は岡本一洋ではないかと思われます。おってみました。
八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督は「岡本一洋」
全国選手権大会に9回出場、インターハイには13回出場、1999年には優勝に輝くという華々しい戦績をもつ八千代高校サッカー部。サッカー界では日本代表、Jリーガー、海外プレーヤー、監督、コーチ、ゼネラルマネージャーなど多くの卒業生がプロとして活躍し、また教員としても各カテゴリーで多くの卒業生が第一線で活躍されています。
そんな名門校で盗撮で解任された監督誰なのでしょうか。
週間文春の記事では「A監督」についてこのように書かれています。
A氏は30代半ば。自身も八千代高校出身でサッカー部のOBでもある。昨年までコーチを務めていたが、今冬の新体制から監督に就任していた。3年生の体育科の担任も受け持っている教員である。
週刊文春
講談社が設けているサッカー情報全般を扱う「ゲキサカ」のウェブサイトに今年1月に行われた” NEW BALANCE CUP決勝”を取り上げた記事にこのような記述がありました。

八千代高(千葉)は今冬の新チームスタートから岡本一洋監督、豊島隆総監督の体制へ移行
まさに週刊文春の記事と同じ表現で今冬から「岡本一洋」監督体制に変わったと書かれています。そして監督としての手腕について「底上げに成功」と称える内容です。
次に”高校サッカードットコム”での記事。今年1月3日開幕の新春高校サッカー強化研修大会(裏選手権)で監督としてインタビューを受けているのが「岡本一洋」監督です。

さらに千葉県立八千代高校サッカー部には独自のウェブサイトがあり、選手の名前や戦績など各試合の画像も豊富に見ることができます。

この中の「スタッフ紹介」ページに「岡本一洋」の名前がコーチとして掲載されています。更新が遅れていることが考えられ、週刊文春の記事にある「昨年までコーチを務めていた」という下りと一致する部分ではないでしょうか。

八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督は「岡本一洋」でほぼ間違いないといえます。ややボンヤリな顔画像ですがスポーツマンらしい好印象の男性です。

これは過去のX投稿です。
八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督・岡本一洋の経歴「サッカー一筋か?」
八千代高校サッカー部の盗撮で解任された岡本一洋元監督の経歴については、同じ八千代高校のサッカー部OBで、大学は順天堂大学卒業だということが分かっています。コーチを経て今年から監督就任しています。
amebloの「サッカー観戦日記」という投稿の中に、2010年に行われた”第15回千葉県サッカー選手権大会 表彰式”の様子が書かれており、順天堂大学が優勝したとの紹介とともに次の画像がありました。当時大学3年生で20歳か21歳くらいの時のことでしょうか。


このことから、今現在は33歳か34歳と思われます。「30代半ば」と報じられていることと重なります。
少年サッカーや女子サッカーなどの情報を速報で配信する”ジュニアサッカーNEWS”の中で2022年度のチーム紹介というページでの記載から、岡本洋一元監督はコーチとしての指導者資格である「B級ライセンス」を持っていることがわかります。男子高校生のチーム監督としての有資格者となります。

八千代高校は71年の歴史を誇り「文武両道」を校訓に掲げ、千葉の県立高校としては唯一の体育科が設けられている学校です。岡本一洋はサッカー部の監督を務めつつ、その体育科で教鞭をとっていました。担任もしていたと報じられています。

2022年の八千代高校の同窓会会報では、体育科1H担任として寄稿しています。


八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督岡本一洋のFacebookは「確定できず」

八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督「岡本一洋」をフェイスブック(Facebook)で検索してみました。和名、仮名、カタカナ、アルファベットで考えられるパターン。
「岡本一洋」「岡本かずひろ」「おかもと一洋」「おかもとかずひろ」「おかもといちよう」「岡本いちよう」「OkamotoKazuhiro]「Okamotokazuhiro」「O.Kazuhiro」「O.kazuiro」「Kazuhiro.Okamoto」「Kazuhiro.okamoto」「K.Okamoto」「kazuhirookamoto」「K.okamoto」でフェイスブックのアカウントを探しました。


ご覧のように和名は2名アルファベット多数でしたが、どのアカウントも岡本一洋元監督のフェイスブック(Facebook)アカウントを確定することができませんでした。
八千代高校サッカー部盗撮で解任の監督岡本一洋は今「実家でお休み」
八千代高校サッカー部岡本一洋元監督はどのような流れで解任されたのでしょうか。週刊文春の記事を簡単にまとめました。
- 6月29日
-
女子マネージャーが使う更衣室の蛍光灯の部分に小型カメラが仕掛けられており、2年生のマネージャーが発見して学校側に報告。千葉県警のバイクが2台とサッカー部員160名が体育館に集められました。
- 9月1日(当校日?)
-
全校生徒が集められ、都丸輝信校長から「カメラを仕掛けたのはサッカー部監督のA(岡本)先生でした」と説明
- 9月4日
-
「学校運営に関して説明を要する重大な事案が生じた」と臨時の保護者会開催。
- 現在
-
岡本一洋元監督は解任され、今は学校に来ておらず、『実家でお休みになっている』と在校生が語ったと紹介されています。
八千代高校のHPに受験を目指す中学生向けに質問窓口が設けれており、以下のようなやり取りがありました。


「サッカー部のマネージャー」は、華やかで注目を集める存在。憧れを抱いて入部する女子生徒が多いのかもしれません。そんな想いの女子高生にとってはショックの大きい出来事だったのではないでしょうか。
生徒たちからは「やっぱりA(岡本監督)か」という感想。以下在校生の話です。
「A(岡本)先生は男には厳しいのですが、女子生徒には甘いのです。ジュースを奢ったり、自分の車に乗せて移動していたりしたそう」(在校生)
週間文春
OBの方から嘆きの投稿です。

チームとして死ぬ気でやってきたOB、伝統を守ろうと毎日頑張っている現役選手たちへの冒涜であり、八千代高校サッカー部OBとして誠に遺憾です。現役選手の方々は前を向いて、負けずに頑張ってほしいです。また応援行きます。
解任の時期はいつだったの?
岡本一洋元監督はいつ頃解任されたのか。以下のゲキサカの記事を見つけました。2023年7月26日掲載のものです。

以下が記事の抜粋ですが、”岡本一洋監督”とあるので、少なくともこの頃はまだ在任中です。9月1日の発表までの夏休み中にクビになったという可能性が高いですね。

八千代高校はダンマリ「なぜ捕まらないの?」
最近多い教育現場でのわいせつ罪。
いずれもニュースになり、加害者逮捕に至っていますが、今回の八千代高校サッカー部の岡本元監督は週刊文春の記事にならなければ関係者のみの間でしか認知されず闇に葬られていたのではないでしょうか。
週刊文春の取材に対し、サッカー部の湯浅秀観部長は「窓口は教頭」、柳橋宏昭教頭は「県教育委員会に判断を一元化」、千葉教育委員会は「個別の事案にはお答えしない」と回答。どこからも明快な説明が返ってきていないようです。
匿名掲示板の「5ちゃんねる」は今回の事の流れへの批判や疑問が飛び交っています。








今後別の動きが出てくるのでしょうか。またわかり次第追記していきます。
過去にも盗撮教師がいた
週間文春の記事によると、八千代高校での教員による盗撮は今回が初めてではないと報じられています。
「昨年11月には20代半ばの男性教師がスマホで女子生徒のスカートの中を盗撮して免職処分になっているのです。盗撮は昨年1月から9月にかけて複数回行われていた」(学校関係者)
週刊文春
この事案にてついても公にされていません。
コメント